視能訓練士の最短ルートは1年!1年制のメリットとデメリットとは?

視能訓練士の最短ルートは1年!
目次

1年制が最短ルート!入学の条件は?

学校

「視能訓練士になりたい!」と思っても、養成所は3年制ばかりで転職するにはためらうな…とあきらめていませんか?

実は視能訓練士は、条件を満たせば1年で資格取得し視能訓練士になれる1年制が存在します。

私も全くの異業種から、27歳の時に1年制の養成所に入って資格取得した1人です。

3年制と1年制は以下のような違いがあります。

1年制3年制
期間1年間3年間
費用¥1,400,000〜¥1,600,000¥3,500,000〜4,700,000
クラス年齢層20代〜40代と幅広い20代前半が多い
おおまかな相違点

ただし、1年制に入学できるのは以下の条件を満たした人のみです。

  • 学校教育法に基づく大学(短期大学含む)または看護師養成所、保育士養成所学校及び施設で2年以上修業した方
  • 厚生労働大臣の指定する下記科目を修めた方
    1. 外国語
    2. 心理学
    3. 保健体育
    4. 生物学
    5. 物理学
    6. 数学
    7. 統計学
    8. 教育学・倫理学・精神衛生・社会福祉または保育
      • 8の中から2科目

何やら複雑に感じますが、簡単に言うと大卒・短大卒・上記養成所を卒業した人が足らない単位だけ入学前に取得すればOK!ということです。

足らない単位を取得する方法は、通信制の大学(放送大学など)で事前に取らないといけません。

私も次年度の4月に入学見込みでしたが、約半年〜1年前から足らない単位取得の勉強や手続きをし、最後まで単位取得できるかヒヤヒヤした時間を過ごしました。

視能訓練士1年制はもちろん入学してからが大変ですが、入学前も一山越えなければいけないのです。

これが人によっては本当に大変です!!

しかし、諦めることなかれ。

視能訓練士学校の先生たちも自分のことのように、入学前のオープンキャンパスから丁寧に単位取得の相談に乗ってくれるので取るべき単位を教えてくれるでしょう。

また、放送大学にはテストを受けずに単位取得できる方法があります。

それが、面接授業”というシステムです。

指定された日時と場所に行き授業を受ければ、誰でも単位が取れるのです。

1年制の学校に入るために絶対に単位を取らなければいけない状況で、”面接授業”を使わない手はありません。

勉強もお金も時間も使って、確実に単位取得しましょう。

私も飛行機に乗って、面接授業を2科目受けに行きましたよ。

ふるはな

もはや旅行だったな…

日本で視能訓練士学科1年制があるのは3校(2023年7月時点)

では、これから視能訓練士1年制に入学したい方に通える学校を紹介します。

2023年7月時点で、通うことのできる学校は東京2校・大阪1校の3校のみでした。

以下にそれぞれの学校の特徴をまとめましたので、よろしければ参考にしてください。

【東京・高円寺】日本医歯薬専門学校

こちらの最大の特徴は、3校中唯一の夜間1年制であることです。

平日の18〜21時と土曜日1日が授業となっています。

また、週に1日は対面授業かオンライン授業か選べる「登校選択制というのも他にはない点です。

通学が大変な場合や、平日は仕事やアルバイトをしている方も通いやすいようになっています。

また、月に3〜4回は先生から直接教わることができる個別サポートがあるようです。

詳細は不明ですが、どのくらいの時間教えてもらえるのか、また4回を超えると別料金なのか気になります。

他には、国家試験対策のアプリを利用して過去20年分の過去問が解けたり、授業動画で勉強もできるようで、対面授業が少ない分スキマ時間に個人の勉強をサポートする体制が見受けられました。

ちなみに、視能訓練士学科は他にも【3年制午前部】があります。

【東京・葛西】東京医薬看護専門学校

2022年4月に東京医薬専門学校から改名し、現在は東京医薬看護専門学校という校名になっています。

こちらは、首都圏唯一の全日制(平日昼間)コースの1年制です。

仕事やバイト、ダブルスクールは辞めて1年がっつりと学びたい方におすすめです。

ホームページからは、【即戦力の人材を育てる】というワードが多くみられ、試験対策だけではなく合格後のことも見据えて指導してくれることがわかります。

まさに、全日制のサポートという感じで安心できますね。

こちらも好きな時にEーラーニングで勉強できる体制です。

ちなみに、昨年度(2022年度)の視能訓練士国家試験合格率は87.1%とのことで100%ではなかったようです。

【大阪・新大阪】大阪医療福祉専門学校

西日本で唯一の全日制コースの1年制です。

大阪医療福祉専門学校は、新幹線の停車駅である新大阪駅のすぐ近くにあるため、地方からも通いやすいでしょう。

ホームページをみると、他2校より多くの情報が満載で、入学後のイメージもつきやすいかと思います。

とくに信頼できそうだと感じた点は、卒業後も転職のフォローや、キャリアアップのための勉強会が定期的に行われていることです。

私もいち視能訓練士として、資格を取得してからがスタートだと痛感したので、勉強会は通えるなら行かない手はないです。

ちなみに、昨年後(2022年度)の国家試験合格率は100%との記載がありました。

1年制のメリット・デメリット

では、実際に1年制に通い視能訓練士の資格を取得した私が感じた1年制のメリット・デメリットをお伝えします。

メリット

短期間で資格取得できる

1年制を選んだ人の1番の決め手が、これに尽きるでしょう。

時間はお金と同じくらい大事ですし、その概念は年齢が高くなればなるほどそう感じると思います。

実際に私も27歳という年齢もあり、可能な限り早く新しいキャリアを育てていきたいと思い半ば勢いで入学しました。

実際に、きっかり1年で取得でき、地元に帰り就職できたので実証済みです!

学費がリーズナブル

3年制と比較すると、約1/3の学費になります。

学ぶ時間も1/3なので当たり前と言えば当たり前ですが、全く同じ資格と考えれば得した気分になりませんか?

資格取得後に正社員として就職できれば、1年働いて裕に返せる額なので驚くほど高い学費ではないです。

同志と出会える

たった3校しかない1年制に、全国から幅広い年齢層の同志が集結します。

高め合えないわけがありません!!

大袈裟ではなく、私は今まで生きてきて1番濃い1年を過ごせました。

また、「学び」の機会を享受したことの大きさは計り知れないです。

一度社会に出て働いた私にとって、1年間勉強だけに集中できることの尊さを知りました。

高校受験、大学受験、大学中のどれよりも最も勉強に集中できたのです。

なぜならそれは、就職に直結する実践的な学びであり、自分の興味をそそる内容であったからだと思います。

辛いことももちろんありますが、というか基本的に勉強と時間に追われる受験生の1年間となりますが、それをも超えるほど私は有意義である意味楽しい時間となりました。

テストのあとみんなで行った中華料理屋さんにまたいきたいな…

デメリット

失敗できないプレッシャーに追われる

就職に直結する勉強に、まとまったお金と時間をベットするわけですが、やはり途中で「合わないかも…」「勉強についていけない…」「実習がつらすぎる…」という理由で途中退学する人も少なくありません。

その際に失うものは、人によってはかなり大きいものになるかもしれません。

最後の最後に国家試験で落ちても、同じく代償は大きいものになるでしょう。

そんな不安に打ち勝つような強いメンタルが、1年制には必要不可欠と言えます。

学校が遠い場合、引越す必要がある

はい、私のケースです。

この1年間の移住生活も楽しみなほど好奇心が強い私でしたが、それでも入学前からアパート決めや引越し手続きなど本当に大変でした。土地勘もない場所で、よく1人で全てこなしたなと自分を褒めてあげたいくらいです。(笑)

人によっては、わざわざ引っ越してまで資格取得しなくても…とこの時点で挫折するかもしれません。

ですが、1年で国家資格が取得できるなら移住をする価値がありますし、過去の先輩方も例の如く大変だったわけです。

入学する学校側もそのへんのサポートもしてくれるはずなので相談してみてください。

お金に余裕がある人や自分で手続きをするのが困難な方は学校系列の寮に入るのも手です。

物件決めなど省けますし、寮母さんがご飯を作ってくれるところもあるので、入学後も勉強の時間が確保できますよ。

遊ぶ暇などほぼない

長期休みはほぼないですし、毎日レポートやテスト勉強、最後は国試に向けた勉強と勉強だらけの1年間となります。

私たち転職組は、ある程度その覚悟で入学していますが、大学や短期大学を卒業してそのまま入学する年齢が若い人達には辛い現実だと思います。

実際、そのようなクラスの子は辞めた人が多かった記憶があります。

おそらく、それまでのキャンパスライフとのギャップについていけなかったのかと思います。

それでも地方組、アラサー組は数回遊びに行く余裕はありましたので、人によると思います(笑)。

だって…せっかくだから観光したいじゃん!(田舎者精神)

大変だけど行く価値あり!

応援する3人

視能訓練士1年制は、生半可な気持ちでは入学出来ないことがご理解いただけましたか?(威)

ですが、私が1番お伝えしたいのは辛さではなく、1年で資格取得できるコスパの良さです!!

私は視能訓練士の資格をとり人生が大きく好転しました。特に自分が売りたいと思わないものを売っていた小売業で心が荒んでいたのに、今では心の底から「ありがとう」と言われる職に就けたのです。仕事は忙しいことに変わりないですが、小売業よりも「自分にしかできない」というアイデンティティーも生まれました。もう一度同じ1年間をやってと言われたら、できる自信がないほど大変な1年でしたが、こんなにもやりがいのある仕事に就けたのでその決断をした過去の自分を褒めてあげたいです。

1年制を目指されるあなた、きっとその頑張り報われる日が来ますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小売業に疲弊して視能訓練士へ。
病院に7年間勤務し、現在は子育てに専念中。
いつかはまた現場で視能訓練士がしたい人。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次